ねこちゃんの爪研ぎ。キャットタワーをDIY

ねこ

#100日やってみた!-014

うちのねこちゃんのキャットタワーには、柱が爪研ぎになっていて、がりがりできるようになっています!

猫ちゃんは、爪研ぎ 大好き!

でも、さすがに数年たつと、だいぶぼろぼろに・・
我が家のキャットタワーの柱もこんなになってしまいました。

もしゃもしゃ

DIYやってみよ~

そもそも、柱の周りに 縄ひもが巻き付けて作られておりますので、同じように紐をぐるぐるまきにしたら、復活できるのでは?!

ということで・・あれこれ探してみました。縄ひも。

園芸ロープ 平巻

こちら。ホームセンターなどで販売されている園芸用ロープです。カインズホームで、948円で販売していました。太さ4mm、長さ60m。材質は ジュート麻とあります。麻のちょっと太めの紐であれば、オッケーだと思います。

  1. 出だしのところは、くるっと ひと巻きして、結び、巻き終わりのあたりまで届くように先っぽは垂らしておきます
  2. 続いて、ぴっちりと巻いていきます。手が痛くなるので軍手などをして、ぐいぐい引っ張りながら巻き付けるとよいです。(上の写真は、そのあと数回巻き始めたところ)
  3. 一番下までぐるぐる巻き終わったら、垂らしていた紐と合わせてぐっと縛ってできあがり!
じゃじゃーん!完成です
おっと
おっと

思う存分、研いでくれよ♪

キャットタワーの柱を分解するところもいれても、1時間くらいの作業で完了です!コストは1,000円程度。おすすめです。

にゃくわ
にゃくわ

使った感想は、本人がみてからねー

タイトルとURLをコピーしました