拭き掃除が楽になる「ぞうきんワイパー」

床掃除 生活の知恵

夫婦共働きで20年、ゆるわ~くを目指すとみぃずつま、なくわです。

withコロナの生活で、休日のお掃除がようやく板についてきた今日この頃。
みなさんいかがお過ごしでしょうか(笑)。
今回は、私が使って便利だったお掃除グッズの紹介を、私の拙い絵とともに
紹介してみたいと思います!

にゃくわ
にゃくわ

保育園時代に大活躍していたものだにゃ!

それがこちら!「ぞうきんワイパー」です。

【送料無料】 コンドル デイリークリーン ぞうきんワイパー200 (1本) 品番:WI797-200U-MB

おっと
おっと

・・・これってク〇ッ〇ルワイパーじゃないの?

と思った方もいると思いますが、違います!(似てるけど)
このワイパーの秀逸なところは、わざわざ使い捨てのシートを買わなくても
家のきちゃない雑巾を利用して、拭き掃除ができる
ことなんです。

ちなみに保育園では、朝、昼、晩とほんと一日中掃除をしているのですが、
基本は水拭き。
園は活動スペースを有効活用するために、机や椅子は作り付けではなく移動式。
掃除前、移動できるものは全て移動して広い面積の床を水拭きするので、
このワイパーが必要不可欠なのです。

わざわざ水拭きじゃなくても…と思うかもしれませんが、
保育園時代、徹底した清掃を目の当たりにし、そして現在のwithコロナ生活、
家族のCOVID-19感染等々、いろいろ加味したうえで一番効果的なのは、
やっぱり次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)を使った消毒かな、と思います。

ちなみに厚生労働省のサイトでも、新型コロナウィルスの消毒方法(物)には、
熱水や次亜塩素酸ナトリウムが有効と記載されています。

乳児(0~2歳)は朝おやつ、昼ごはん、おやつの食事提供後と降園後に
幼児(3~5歳)は昼ご飯、おやつ、降園後に必ず掃除をしていました。
布団も週1回必ず選択していたし、おもちゃもほぼ毎日掃除していて、
家より全然掃除してる!と最初はびっくりしたものです。

使い方は、こんな感じで使います。

今までは運動のため!と割り切って、屈んで床掃除をしていたのですが、
腰が痛くなりそうだな…ということと、床掃除にたくさんの時間を
費やされるのがちょっともったいない、と思い、満を持して導入。

いや~、楽です!

ちょっと難点をいうと、保育園時代の掃除に明け暮れていた日々を、
ワイパーの前後左右の動きと共に思い出したことでしょうか…

にゃくわ
にゃくわ

あの頃は頭で考える前に体を動かす!って感じだったにゃ…

ここできっと気づいた方もいらっしゃるでしょう。
そうです!年度初めに皆さんに提出していただいている雑巾は、保育士さんたちが
各クラスを掃除するときに使ってるんです。

皆さんお忙しいので、購入された雑巾を提出される方が多いですが、
たまに手作りの厚手の雑巾を出される方、大変助かります。奪い合ってます。
(針がついたまま、ってだけは勘弁してください…。※実話です)

withコロナで効果的に床掃除をしたい方、ぜひこのぞうきんワイパー、
使ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました