趣味 必見!湯煎卒業でエコ革命?進化したレトルトカレーとAIの意外なコスト$問題 レトルトカレーの進化についてつらつらと書きました。レンチンの方がガスでお湯を沸かすよりエコ!?知らんかった 2025.04.24 趣味
生活の知恵 【はぴ楽】もう買い替え不要!たった700円でルンバが段差に負けない裏ワザDIYとは?(その2) 以前、自宅で使っていたroomba(ルンバ)の動きが渋くてバッテリーを変えた第1弾から更に進化させます! タイヤを変更することで驚きの結果が。元手数百円で何倍もの働きをしてくれるようになりました。お試しあれ。 2025.04.23 生活の知恵
生活の知恵 【はぴ楽】ルンバの帰宅が早すぎる。「もうダメかも…」と思ったルンバが復活(その1) 我が家で使っている自動掃除機roomba(ルンバ)。5年以上経過しているせいか、最近の動きが渋い…。新しい機種に買い替えようかと思った矢先、ダメもとで行ったDIYが驚きの効果を発揮。エコ&省コストでできるDIY、お試しください。 2025.04.22 生活の知恵
ゲーム 【これいいよね】ゼルダの伝説 ゾナウギア #100日やってみた-006 みんな大好き任天堂&ガチャガチャ 2023年5月に発売された「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」 この世界で登場する「ゾナウギア」のカプセルトイが ニンテンドーショップ... 2025.04.21 ゲーム趣味
趣味 【これいいかも】フォントとメガネ #100日やってみた-004 好きなフォントってありますよねいろいろ字体はあるけれど。字によって印象が変わるので、いろんなところでいろんな役割で活躍している。 そんな着飾る「フォント」と同じように、第一印象を変... 2025.04.19 趣味
ゲーム 【豆知識】初代ゼルダの伝説 音色の違い #100日やってみた-003 みんな大好き任天堂。 ファミコン ディスクシステムの発売ローンチタイトルでもある「ゼルダの伝説」が加りました。 しかも、カセット版との2種類。 これ何が違うの〜? 発売されたハー... 2025.04.18 ゲーム趣味
生活の知恵 【健康第一】はかるのおもしろー #100日やってみた-002 30を越えて、加齢とともに、あちこち がたがきて、気になってくるのが健康問題。おじさんたちの会話、病気自慢になりがち・・かなしいけど、これ現実なのよね。 体重、食事療法、運動、って よくお医者さん... 2025.04.17 生活の知恵
趣味 #100日やってみた -001 家族変身 IT会社に勤めて約30年のおじさんのあたまんなか、「ほぼ」毎日1つ、ふと感じた。」を記録していこうと思います。 初回は今流行のChat GPT。飼い猫をジャイアンツファンに変身させてみようと思います。 2025.04.16 趣味
旅 スーツケースのキャスターDIY 長年使っていたスーツケースのキャスターがボロボロ・・・。新しいのを買う前に、キャスター部分だけ直せないかと自分でDIYしてみた所大成功!仕組みとコツさえわかれば誰でも簡単にできちゃいます。ぜひこの記事を参考に、やってみてください。 2024.09.15 旅生活の知恵